早稲田卒社畜リーマンの日記

気になった情報を中心にまとめています。

【21・22卒向け】早慶上智・MARCH就活生に告ぐ!平凡学生の就活奮闘日記#2【ES提出までの流れ】

前回の3月解禁編に続き、その後のES提出までの流れを書いていきたいと思います。

 

実は意外と、ESの提出期限って3月後半とか4月中旬って企業が多いんですよね。

なので「なんだよ結構余裕あるじゃん!焦らせやがって!」となる学生も多いんですが…

 

皆さん…夏休みの宿題”ラスト3日追い上げ型”じゃありませんでしたか…??

 

そう、1ヶ月はあっという間に過ぎてしまうんですね!

じゃあ何をしたらいいのか、まとめていきましょう!

 

①ES提出期限ってどこ見ればわかるんや?

②ESってどんなこと書くの?

③説明会?OB訪問?自己分析?どれしたらええねん!!

 

①ES提出期限ってどこ見ればわかるんや?

 

まず最初のステップはここでしょうね、行きたい企業はあるけど提出日がわからん!

期限がわからなければ、スケジュールも組めないのでここはしっかり押さえておきましょう。

 

筆者が当時活用していたのは、ONE CAREER(ワンキャリア)という就活サイトです。

https://www.onecareer.jp/

このサイトは、月別にES提出日をまとめてくれており、更に企業の採用ページに飛べるようにリンクが張られています。

 

他にもTwitter等で、日付をまとめたツイートをしている方がいるのでそっちで探してみてもいいですね。

 

②ESってどんなこと書くの?

期限はわかったけど、何を書かされるんですか??と皆さん思うわけですね。

企業による部分は多いんですが、基本的には下記の構成になります。

 

・学生時代に頑張った事(200~400文字)

・自己PR(200~400文字)

・志望動機(200~400文字)

 

はい、こんな感じですね。意外と文字数少ないやん、イケるやん!って思う方は少なからずいるでしょう!

ただぶっちゃけ、このES結構大切です。

 

というのも、基本的にこのESの内容で面接に進めるかが決まるんですね。

かつ面接に進んだ後も、面接官はESを基に質問を繰り出してくるんです!

 

とりあえず、400文字埋めたけどって内容だと、大手は残念ながら通りません。。

一方で少し内容考えて、一部盛ったりって感じだと、通りはしたけど面接で詰められて爆死ということもあるわけですね。

 

この辺の書き方は、また別の機会に説明していきましょう。

 

③説明会?OB訪問?自己分析?どれしたらええねん!!

そうなんですよね、当時色んな情報が飛び交うので何優先してやったらいいのかわからなくなるんです。。

 

正直どれも大切で得られるものも各々違うので、順に説明していきましょう。

 

・企業説明会:企業の概要を知れる。企業の採用担当者が、自社の事業やビジョンを20~30分話している感じ。

⇒「名前しか知らんわ!」って企業が何してるか知るには便利。

 

・OB訪問:基本1対1で親身に自社の話・就活全体について教えてくれる。説明会じゃ聞けない企業情報や、ESの添削も引き受けてくれたりするなど基本ぐう聖が多い。

⇒「この企業、ガチで行きたい!!」ってとこは絶対やっといた方がいい。

 

・自己分析 :自分がどういう人間で、何が好きで何が嫌いで、それはどういう体験がキッカケでとひたすら突き詰めていくやつ。少しフワッとしてて人によってやり方・定義も曖昧。

⇒「これやる意味ある??」→絶対やっとけ!!!!!!

 

正直個人的には自己分析は、就活のみならずその後の人生の選択にも大きな指標となってくるので、しっかりやっておいた方が良いです。

自己分析≧OB訪問って感じですね。

 

とまあ、結局どれやればいいの?って感じですが、受かりたいなら全部やれ!!が言いたい事ですね。

 

1.説明会回りながら、並行して自己分析

2.志望度高い順にOB訪問

 

という感じですね。

 

時間がないところは、1のみでESバンバン出した方がいいでしょう。

また別記事にて書きますが、ES提出は

早ければ早いほどイイ!!!

 

です。

 

また次回に続きます。